未分類

平成30年 1月 講演会のお知らせ

2018年1月度講演会案内 

off

安田 義美

よみやすだ よしみ
部門経営工学 (生産管理)
生年月日1949年 5月10日
勤務先安田技術士事務所
 〒503-2213 岐阜県大垣市赤坂町2120-3
 TEL:0584-71-1630
 E-mail:yyasuda@sound.ocn.ne.jp
連絡先〒503-2213 岐阜県大垣市赤坂町2120-3
 TEL:0584-71-1630
 E-mail:yyasuda@sound.ocn.ne.jp
専門事項生産現場のコスト削減、生産管理、設備保全
プラント制御システム設計
資格・特記事項日本技術士会会員
off

野田 重秀

よみのだ しげひで
部門建設部門
生年月日1969年
登録番号79089
勤務先(株)野田自動車工業所
 〒503-2214 岐阜県大垣市赤坂新田3-16-1
 TEL:0584-91-9000
 FAX:0584-91-9500
 E-mail:sigehide@noda-crane.co.jp
連絡先上記
最終経歴神奈川工科大学
専門事項・業務内容移動式クレーンによる計画及び作業全般
橋梁架設及び撤去工事の計画、架設設備の設計・工法検討
資格・特記事項一級土木施工管理士
off

奥田 努

よみおくだ つとむ
部門機械部門
生年月日昭和42年
登録番号77170
勤務先太平洋工業株式会社
〒503-8603岐阜県大垣市久徳町100番地
E-mail:ttokuda@pacific-ind.co.jp
連絡先上記または個人
E-mail:happy_ok@sf.commufa.jp
http://www.wb.commufa.jp/happy_ok/
最終経歴現在、太平洋工業株式会社勤務
専門事項・業務内容① 機械・自動車技術分野の設計開発支援
 ・ボデー・エンジン・内装部品/振動・騒音対策/試験/CAE/加工
② 先行技術・特許調査、技術開発支援
③ 企業組織体質改善支援
 ・開発プロジェクト推進支援(VA・VE、KI、FTA・FMEA、等)
 ・若手技術者育成・技術士取得支援、技術者倫理指導
 ・工場管理・改善支援(安全・衛生・エネルギー・環境・ISO)
資格・特記事項・技術士(機械部門)、日本技術士会 正会員
・第1種衛生管理者、安全管理者
PR・自動車技術分野の製品開発・設計業務を20年超担当。工場管理も経験し、開発・製造現場での様々な課題に対し、4M(人・設備・材料・方法)を軸に最適な提案をさせていただきます。
・趣味 : 音楽(洋楽)・映画鑑賞、読書、散歩、ドライブ、野球観戦、ゴルフ、等
off

三島 晃

よみみしま あきら
部門機械部門
生年月日1972年
登録番号77551
勤務先太平洋工業株式会社
〒503-8603
TEL:0584-91-1111
FAX:0584-92-1804
E-mail:akmishim@pacific-ind.co.jp
連絡先上記に同じ
最終経歴同志社大学大学院 工学研究科 機械工学専攻(修士)
専門事項・業務内容・機械設計および製図、製品開発、性能評価
・適用製品分野:自動車部品、制御弁、空調機器
・各種材料(主に鋼板、非鉄金属、樹脂)や機械要素の設計への適用
・デジタルエンジニアリングを適用した設計:3D-CADおよび強度解析CAE(CATIA V5)、2D-CAD
・SOC(環境負荷物質)を考慮した設計
・FMEA、DR
off